2010-10-10 23:55:21 (12 years ago)
京成成田空港線(成田スカイアクセス線)の駅名標を撮影するために、
北総鉄道の路線に乗りました。駅名標が新しくなっていましたので、いくつかを撮影しました。


左の写真は、京成のアクセス特急の3050形(右)と都営の5300形です。
駅名標が新しくなっていることに、後で気づいたために、すべての駅名標を撮影しませんでした。これはもう一度撮影しに行くことになりそうです。
2010-10-08 22:49:28 (12 years ago)
今日はシーテックの展示も見学してきました。
「鉄」がありました。左側の写真がそうです。
アンリツの「大画面高精細表示システム」のデモ画面です。


右側の写真は帰りに乗った201系です。
2010-10-04 22:46:52 (12 years ago)
駅名標の分類から設置例に至る「
駅名標の研究」ページの公開を開始しました。
2010-10-03 07:23:43 (12 years ago)
2010年9月のアクセス記録です。
1日平均約408人の方にお越しいただいております。
5ヶ月連続1日当たり400人を超える訪問者になっています。
アクセスしていただいた皆様、ありがとうございます。
検索ワードでは、「近鉄博物館」と「どうぶつしょうぎ」関連が多くなっています。
---
総アクセス数 381,105件 (12,704件/日) (8月:13,525/日)
ページビュー 27,648件 (922件/日) (8月:920件/日)
訪問者数 12,227人 (408人/日) (8月:439人/日)
---検索ワード・ベスト50
1 近鉄博物館 540 件
2 貨物列車 303 件
3 宇都宮線 218 件
4 駅名標 147 件
5 南部線 105 件
6 蕨駅 64 件
7 山手線+駅名 59 件
8 どうぶつしょうぎ 作り方 53 件
9 フレッシュひたち 39 件
10 丸ノ内線 39 件
11 gomi 32 件
12 東葉高速鉄道 27 件
13 東北新幹線 23 件
14 銀河系 22 件
15 成田エクスプレス 22 件
16 どうぶつしょうぎ プログラム 21 件
17 荒川線 21 件
18 小田急 駅名標 21 件
19 jr 南部線 20 件
20 eh200 19 件
21 どうぶつしょうぎ+自作 19 件
22 千代田線 19 件
23 相模鉄道の列車 19 件
24 東武野田線 19 件
25 豊田町駅 19 件
26 北斗星 17 件
27 西武線+特急 16 件
28 総武線 16 件
29 京阪駅名標 15 件
30 近鉄 博物館 15 件
31 名鉄 6500 15 件
32 115系+広島 14 件
33 jr東海道本線 駅名 14 件
34 どうぶつしょうぎ 対戦 14 件
35 ニューシャトル 14 件
36 銀河鉄道999 14 件
37 東京メトロ有楽町線 駅名 14 件
38 113系+誉田駅 13 件
39 jr南部線 13 件
40 近鉄+5200系 13 件
41 近鉄2610系 13 件
42 広島シティネットワーク 13 件
43 札幌市電3300形 13 件
44 小田急1000形 13 件
45 千歳+快速エアポート 13 件
46 川崎駅 13 件
47 大江戸線 13 件
48 長野新幹線 13 件
49 田端電車区 13 件
50 東武伊勢崎線 13 件
2010-10-02 07:27:45 (12 years ago)
真岡鐵道の市塙駅から茂木駅まえの駅名標や列車車両、駅舎などの写真を公開しました。

2010-09-28 21:57:07 (12 years ago)
真岡鐵道の益子駅から多田羅駅までの駅名標、駅舎、ホーム、列車車両の写真を公開しました。


写真は七井駅の14形列車と益子駅の改札付近です。
2010-09-27 22:26:45 (12 years ago)
真岡鐵道の北真岡駅から北山駅までの駅名標、駅舎、ホームや列車車両の写真を公開しました。

写真は西田井駅のモオカ14形と、西田井駅のホームと駅舎です。
2010-09-26 23:26:36 (12 years ago)
真岡鐵道の下館駅から真岡駅までの駅名標、駅舎、SLもおか(C12 66)を含む列車車両などの写真を公開しました。

2010-09-25 19:43:20 (12 years ago)
鉄道コレクションの第12弾を入手した記念に、「
鉄コレ博物館」を公開しました。
ちなみに入手した車両は、
上田交通モハ4257と
高松琴平電気鉄道 601です。
2010-09-23 17:34:06 (12 years ago)
8/21-9/20のアクセス記録から、アクセスの多い組織を紹介させていただきます。
但しISPからのアクセスは除いてあります。
いつもアクセスしていただき、本当にありがとうございます。
これからもアクセスをよろしくお願いします。
# 敬称や株式会社などを省略しています。
(1) ac ドメイン
宇都宮大学
東京電機大学
早稲田大学
山梨大学
三重大学
大阪府立大学
茨城大学
(2) ed ドメイン
日立市 教育委員会
岩手県立総合教育センタ/いわて教育情報ネットワーク
和歌山県教育ネットワーク
千葉県学校教育情報ネットワーク
(3) or ドメイン
JAグループ石川
(4) go ドメイン
埼玉県
独立行政法人 雇用・能力開発機構
横浜市
沖縄県
北海道
大阪府
(5) co ドメイン
キリン
OKI
大鵬薬品工業
日立
京急
みずほ情報総研
テレビ東京
三菱地所
近鉄
東芝
双日
ケーヒン
マルハニチロ
ヴァル研究所
JR貨物 日本貨物鉄道
京三製作所
インテル
ソフトウエア興業
ソニー
トッパン
レジデントファースト
IBM
大建工業